top of page

インドアゴルフで確認する数字vol1

ゴルフの魅力を育てるゴルフスタジオ「ゴルタス」です





当施設はゴルフレッスンを提供させていただくという形で営業させていただいているお店ですが、最近はインドアでの練習場が増えてまいりましたので、ゴルフの打球数値を確認するようになった方、多いのではないでしょうか?



飛距離を1番目、ヘッドスピードを2番目に見るになっていませんか?

決して悪いことではないのですが、練習で自分のスイングを見つめて位いく上で見てほしい数字があります


・ボールスピード

・打ち出し角度

・スピン量


この3点がボールの飛び方を決めているのでこの数字がどれだけ安定しているかや、プロのデータなんかと比較して見るのも発見がありますよ!

当施設では、プロの平均データを計算して表にして貼っていますが皆さんびっくりされるのが


・打ち出し角度


この数値なんです、何を打ってもプロの球は高いイメージを持っておられる方が多いのですが、プロゴルファーの打ち出し角度に関していうと、アマチュアゴルファーよりかなり低い傾向にあります(例外はあります)


プロの高い球はボールスピードとスピン量による空気抵抗によって高くなっていくので、高く打ち出しているというわけでは一概には言えないのです


なので打ち出し角度を意識していただくと、人によってはいきなり飛距離が伸びるという方、多いんです


打ち出し角度を低くする動きって実は飛距離を産むための動作が大いにあります


こんな数値を見る機会、ございましたら是非確認されてみてはいかがでしょうか?


        

                                ゴルタス 米光祥太


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page